露天風呂をサルが横切る 鬼怒川温泉 伊東園ホテルニューさくら(栃木県日光市)

Uncategorized
oplus_0


低料金で食事付きの温泉施設で有名な伊東園ホテル。
今日はそのなかでも巨大な施設である鬼怒川にある伊東園ホテルニューさくらを取り上げます。

oplus_0


結論から言うと「安いんだからある程度ことは耐えられる」という人向けの宿。
「まあ一泊2食付飲み放題でこの値段だから文句言っちゃいけません。嫌な思いをしたくなかったらもっとお金を出しましょう」です。

ここはグーグルなどの旅行サイトのレビユーを見るとかなり評価が分かれる温泉施設です。
まあ今の御時世で2食付酒飲み放題で1万以下の温泉施設というだけでまずは激レアな存在。

経営が行き詰まった古い温泉施設買い取り、リノベして圧倒的低価格で提供、ターゲットは年金生活者の年配者なので客層は圧倒的に高齢者が中心。
建物はくたびれており、我慢できるレベルが人によって異なるのでこのような評価に。

私は伊東園ホテルかなりの数泊まっているのですが、初めて行く所はいつもビビりながら行って「まあこれなら問題ない」というのがほとんどでした。
個人的には部屋には動画視聴ができるスピードのwifiが飛んでおり、最低限の綺麗さと空調も問題なければ良しとします。

oplus_0


お値段以上の客室広さ、料理、屋内施設の充実ぶり、温泉のクオリティに満足するかもですが、部屋のくたびれ具合やフロントの対応、元々3つのホテルが一体で運営されているので建物同士の移動に手間取る、大浴場までは一旦吹き抜けの通路に出て行くことになり大変等々ネガな部分が相当数あり「覚悟」が必要なのは確か。

oplus_0
oplus_0
oplus_0


ですがすべては「この価格なら仕方ない!」が私の感想。


肝心の温泉は無色透明無味無臭で大浴場はそれなりに広く小さいとはいえサウナと露天風呂もあり。
源泉は2種類をブレンドしていているようで、46.7度の低張性アルカリ高温泉で、カルシウムやメタケイ酸と塩化物の成分を多く含んだ単純泉で泉質はなかなかのもので肌スベスベで良く暖まります。

oplus_0


サウナは利用時間の制限があり15時~21時迄で、翌朝は入ることができません。
露天ですがしょぼいといえばしょぼいです。

で・す・が・・・・ この露天ものすごいアトラクションがあるんです。
外の木々を「野生」の猿が何匹も横切ります。
最初犬でも通ったかなと思ったらサルでした・・・

oplus_0


しかも1匹、2匹どころじゃありまーせん。
夕方10分ほど入っていて有に5,6匹は通ったかと。
これどこのサイトにもあまり書かれてませんが、私はかなり驚きました。

oplus_0

oplus_0

oplus_0


あと貸切風呂が無料で40分入れます。
私は檜風呂を予約しましたが、予約が取りにくいと言われる貸切風呂ですが夕食の時間を遅めすれば夕食の時間は空いていれるのでと比較的簡単に取れます。

oplus_0


檜風呂ですが部屋に入ると空気清浄機もありエアコンも効いていていい感じ。
風呂のサイズの温度もジャストサイズで個人的にはかなり気に入りました。

oplus_0
oplus_0

oplus_0


飲み放題の朝夕食がついていて温泉宿でwifiも部屋にバッチリ飛んでいて貸切風呂まである・・・神かよ。
ワタシ的には大満足で2ヶ月に一回は通うかと思っています。

鬼怒川には「おおるり」という同じジャンルの激安宿があるのですが、ここは部屋にwifiが飛んでいいないことと部屋がしょぼーいが不満、よってニューさくらの勝ち。

この先の川治温泉にある伊東園もいいですが、なにせ電車の本数が限られるので車がないと行きづらい。
よって鬼怒川エリアのコスパ最高はここ「伊東園ホテルニューさくら」で決まりです。


ただし、人を選びますが・・・・ね(^^)





コメント

タイトルとURLをコピーしました