首都圏の温泉

東鷲宮・らき☆すた温泉? 聖地巡礼の帰りに全国から入浴に 百観音温泉

「聖地巡礼」とい言葉もう一般化していますね。アニメやゲーム、漫画などの背景や建物を描く際のモデルとなった場所、いわゆる「ロケ地」を探し、その場所へ実際に行く人達がそう呼ばれています。この聖地巡礼で元祖と言えるのは埼玉県にある「らき☆すた」の...
温泉銭湯

黒い!本当に真っ黒でハイパワー  ゆ~シティー蒲田

個人的な感想で最初に申し上げるとここはその日によって当たり外れが激しいですが当たりのときに行くと凄いです。衝撃的な作り露天風呂にある黒湯ですが、真っ黒黒スケでコーヒーそのもの茶褐色で循環。ハズレの時に行くと塩素臭が強く、重油ぽい匂いというか...
温泉銭湯

おそらく東京でNO1の温泉銭湯 清水湯

さて、都内で最強の温泉銭湯はどこ?と言われたらおそらく泉質、ローケーション、コストパフォーマンスでここが最強とも思われる所を紹介します。東急目黒線・武蔵小山温泉・清水湯さんでしょう。もうここはヤバイです。ガチでヤバイです。目黒からたった二駅...
温泉についての考察

大油田? 首都圏の温泉はなぜ黒湯なのか?

ガイドとか見ると東京市街部だけで温泉が60カ所、川崎・横浜など神奈川エリアを加えると、温泉総数はなんと100件以上あるそうです。また、平地の埼玉県の所沢あたりでも掘れば温泉が出ていてスーパー銭湯が何カ所かあります。関東はどうやら掘れば温泉に...
温泉についての考察

東京都は実は温泉だらけなんです!

皆様日頃おつとめご苦労様です。ところで、「ああ、疲れた温泉にでも行きたいなぁ」とか「仕事帰りに温泉にいけたらなぁ」とか思ったことはありませんか?私は温泉大好きです。小田沿線に住んでいるので、よく箱根や熱海、伊東とかに行ったりしているのですが...